事務所での
法律相談

閉じる

Q&A検索

閉じる

メール
無料相談

閉じる

実例Q&A

遺産調査を弁護士に頼んだら費用はいくらかかるか?【Q&A No.729】

2021年8月3日

【質問の要旨】

・遺産分割協議が進まず、銀行に口座について問い合わせた。

・銀行の数は10行近く。遠方にあるため、窓口への書類持参は難しい。

・弁護士に依頼する場合の費用を知りたい。

 

 

【回答の要旨】

・弁護士に依頼する場合の費用を知りたい

・調査だけの依頼だと弁護士会経由の調査がしづらい

・遺産調査の料金については20万円から30万円が標準だが、それよりも安いところもある。安い料金ではどこまで調査をしてもらえるかが心配

・調査依頼だけでは依頼を受けない弁護士に依頼するには、一旦、事件を依頼するという方法もある

 

【題名】

 銀行口座確認

 

【ご質問内容】

遺産分割協議ができないままなので、各銀行に問い合わせをしてみました。

所定の書類を窓口に持っていけば、口座の有無を教えてくれるとのことですが、10行近くあり、私の自宅とは県も違うため時間と交通費もかかります。

弁護士さんにお願いする場合、費用はいくらかかりますか?

(秋桜)


 ※敬称略とさせていただきます。

 

【回答】

1. 遺産調査だけを受任する弁護士は少ない

弁護士は紛争解決をする仕事であり、調査だけをする業種ではありません。

ただ、弁護士によっては調査だけを受ける方もいますが、普通の弁護士は遺産調査だけを受けることは少ないです。

2. 調査だけの依頼だと弁護士会経由の調査がしづらい

弁護士は、金融機関に調査をかけるときに、弁護士会を通じて照会することが多いです。

この照会は事件の依頼を受けていることを前提として、初めて照会が可能です。

そのため、遺産調査だけを受任している場合には、この調査が使用できません。

(もちろん、遺産調査だけでなく、相続事件本体も受任していますというウソをつけばいいのですが、しかし、弁護士としては抵抗があります)

そのため、多くの弁護士は、事件を受任して、その一環として遺産調査をするという形をとっているのです。

3. 遺産調査の料金については20万円から30万円が標準ですが、それよりも安いところもある

ネットなどで検索しますと、遺産調査は20万円から30万円というところが多いようです。

ただ、中には極端に安いところもあります。

4. 安い料金ではどこまで調査をしてもらえるかが心配です

調査をすると言っても、どこまで広く、かつ深く調査をするかで作業量が大幅に変わります。

また、調査結果も、天と地の差があります。

例えば、相続人が把握していた金融機関数行に相続時残高の照会をかけて、それでおしまいというケースであれば手間も暇もそれほどかかりませんので安い料金にすることも可能ということになります。

もっとも、遺産調査するのは、隠された遺産を発見したいからでしょう。

そのためには、新たな金融機関等を発見し、かつ過去の取引履歴から不正出金を見分ける調査能力が必要不可欠です。

その能力の差により、遺産額が数百から数千万円単位で異なることもあります。

ある程度、高額でも、しっかりした調査能力をもった弁護士に依頼をすることをお勧めします。

5. 調査依頼だけでは依頼を受けない弁護士に依頼するには、一旦、事件を依頼する 

最後に、調査だけでは事件を受けない弁護士に、是非、依頼したいというとき、どうすればいいのかも説明しておきましょう。

その場合は、相続事件を依頼し、調査終了段階までの費用を支払うのです。

更に、追加の料金を支払って、引き続き依頼するかどうかは、その時点で協議の上、決定するという方法を検討されるといいでしょう。

もちろん、すべての弁護士がそのような柔軟な対応をしてくれるとは限りませんが。

(弁護士 大澤龍司)

いいね! 0

「その他」に関するオススメQ&A