事務所での
法律相談

閉じる

Q&A検索

閉じる

メール
無料相談

閉じる

実例Q&A

法定相続分を確保する方法【Q&A №717】

2021年2月17日

【質問の要旨】

・1歳の時に両親が離婚し、親権は父親が取った

・母は再婚し子供が1人

・母の住所は分かるが音信不通

・母の相続で法定相続分は受け取りたいが、今後取るべき行動はあるか?

 

 

 

【回答の要旨】

・母の子として相続分がある

・法定相続分を確保する方法は、あなたの状況からすると難しい

・万が一遺言書を書かれていても、遺留分がある

・遺留分を増やす方法もある

 

【ご質問内容】

私の実父母は私が1歳の時に離婚、父が親権を取り私は母の顔さえ知りません。母はその後再婚して子どもが1人いるようです。

やがて母親の相続がある場合、自分としては苦労したからこそ法廷相続分は受け取りたいと考えております。

(母親はそれなりに豊かに暮らしていることがわかっております)住所はわかっておりますが全くの音信不通です。

今後私が取るべき行動はありますか?それとも何も成す術はないものなのでしょうか? 

 (クッキー)


 ※敬称略とさせていただきます。

 

【母の子として相続分がある】

まず、母親が再婚したとしても、あなたは子として、母親の財産を相続する権利があります。

その相続分は、母の現在の夫が2分の1、子供らが合計で2分の1です。

母の子が、再婚相手との間の子とあなたの2人であれば、あなたの相続分は4分の1ということになります。

 

【法定相続分を確保する方法は、あなたの状況からすると難しい】

あなたが法定相続分をもらえなくなる事態というのはどのような場合かというと、母親が、現在の夫やその夫との子にすべての財産を相続させるというような遺言を書いた場合です。

ただ、母親と音信不通という現在の状況で、上記のような遺言書を書かないように母親を説得するのは不可能に近いでしょう。

そのため、あなたが法定相続分を確保する積極的な方法はないと言わざるを得ません。

 

【万が一遺言書を書かれていても、遺留分がある】

もっとも、母親が万が一上記のような遺言を書いていた場合でも、あなたには最低限の遺産を相続する権利(遺留分といいます)があります。

遺留分は、法定相続分の2分の1ですので、あなたの法定相続分が4分の1であった場合、遺留分は8分の1ということになります。

そのため、万が一遺言が書かれていても、あなたは母親の相続人らに対して「遺留分を請求します」という内容の通知を送ることにより、8分の1の遺産を受け取ることができます。

 

【遺留分を増やす方法もある】

また、母親が亡くなった後には、あなた自身で母親の預金履歴等を見ることができるようになりますので、その内容を見て、母親の現在の夫やその夫との子が生前に母親から多額の贈与を受けていることがわかれば、その分を遺産に持ち戻すことにより、あなたの取り分を増やすことが可能になる場合もあります。

たとえば、母親の遺産が800万円である場合、遺留分は8分の1で100万円と計算されますが、仮に、母親の生前に、現在の夫が1000万、その夫との子が600万円をそれぞれ受け取っていたことがわかれば、これを書き計算の通り遺産に持ち戻します。

800万円+1000万円+600万円=2400万円

その結果、あなたの遺留分は、2400万円の8分の1の300万円となり、200万円増やすことができるというわけです。

これについては、母親が亡くなられた後、預金履歴などを取り寄せて、検討されるとよいでしょう。

(弁護士 岡井理紗)

 

 

 

いいね! 0

「その他」に関するオススメQ&A