1. まずはお電話ください
下記の事項を事務スタッフにお伝えください。
弁護士の日程を確認し、ご予約を受け付けます。
- 希望日時
- お名前、連絡先
- ご相談内容の概要
■ 心配は不要です! 相談内容をどう話したらいいかわからないという方も、この段階で事務スタッフがやさしくお話をお聞きしますので、
遠慮なくお電話ください。
2. ご相談当日の流れ
- 相談カードへのご記入・・・約10分
こちらで用意する相談カードに、相談内容の概略をご記入いただきます。 - 事務スタッフによる聞き取り・・・約5分
ご記入いただいた内容について口頭でお伺いしたします。(相談内容を事務スタッフから弁護士に伝えます。) - 弁護士による法律相談・・・30分
相談者様の抱える問題点を明確にし、必要な手続き、解決策等をアドバイスさせていただきます。
※ご予約時間は厳守をお願いします。
時間に遅れられた場合、弁護士との相談時間が少なくなる場合がありますので、ご了解ください。
3. 当日の相談時間延長および2回目以降の法律相談は有料です
複雑な案件では、30分の法律相談で終了しない場合があります。
当日、延長をご希望の場合はお申し出ください。(弁護士のスケジュールによってはお断りする場合がございます。)
また、より詳しい相談をご希望の方は、後日の法律相談をご予約いただくことも可能です。
当日の相談時間延長および2回目以降の法律相談は有料(30分あたり5000円(税別))になります。