私の父が死んで、5年経つのですが、家と土地があって相続がもめています。
母、長女、次女、長男の私4人でした。
この場合、法定相続分はそれぞれ、2分の1、6分の1、6分の1、6分の1だとおもうのですが、相続がもめているうちに、まだ、話し合いがつかないうちに、(父の登記のまま)母が死んで、その後遺言書が見つかり、母の財産は すべて私に相続させる、ということでした。
この場合、父の財産の私の相続分は、母の2分の1、プラス私の6分の1の合計6分の4になるのでしょうか?
【あなたの相続分は6分の4】
現在、お父さん及びお母さんの遺産に関するあなたの相続分は6分の4であり、あなたのご指摘のとおりで正しいです。
念のために記載すると次のとおりです。
【お父さんの法定相続分】
子供がいるケースですので、配偶者は2分の1、子供は2分の1を平等の割合で遺産相続しますので、
・お母さん(配偶者)・・・2分の1
・あなた(子:長男)・・・6分の1
・長女(子)・・・・・・・6分の1
・次女(子)・・・・・・6分の1
【お母さんの遺産の相続】
本来なら、お母さんの遺産は、あなたを含む3人の子供が平等で相続するはずですが、遺言書であなたが全部相続するということですので、お母さんの遺産の相続は次の通りになります。
・お父さんの遺産については、あなたがもともと持っている6分の1の法定相続分に加えて、遺言書によりお母さんの法定相続分である2分の1があなたにきますので、これを合計した6分の4があなたの相続分です。
・但し、お母さんの独自の遺産がある場合には、その分は全部、あなたが相続することになります。
【遺留分請求があるかもしれない】
なお、お母さんの全遺産をあなたが相続するという遺言書がありますが、他の相続人としては、自分も遺産が欲しいといえば、法定相続分の半分の限度で遺産を請求できる制度―遺留分制度―があります。
長女や次女が、この遺留分を請求してくることもあり、その場合にはお母さんの遺産の内の一部を渡す必要がありますので、その点は頭に入れておかれるといいでしょう。